fc2ブログ

当たり前のようにそこに居た

今週に入ってお天気もぐずぐずしているせいか
涼しい
今日なんて寒いくらい
そんな夏休み最後の今日は洗濯と私の部屋掃除、買い物くらい。

13日間と言うお休みも5年前と同じ、父関係の用事で過ぎて行った感じ。
でもね、平日にできるのが有りがたい。
両親ともに ちょっとばかし子供孝行してくらたかな?ってね。

も少しこう、の~んびりできると良かったのだけどね…
ボーっと・・・・・・・・・・・・・

海を見る猫


昨夜初めて 来ました。
ダーが
なんかほんのちょっとだけドキドキしたけどあとは、ふ~んみたく、ほんとに来るのんやね?
てな感じで、これがきっともっと若けりゃいそいそとして
ときめいて、心臓バッコンバッコンするんかなぁ?
いやー昔・・・そうでも無かったような気もする?
そか、付き合って間もないとそうだけど時間たってるとね

で、大儀で買い物も行かなかったので冷凍にあった豚で冷しゃぶ、
サラダ、切干大根を作った。
ビールと生春巻きと私のリクエストの果物を持って本当にやってきた

私は飲めないから独りでブタ缶6本あけよった

なんか、食卓に向かい合わせで座って
仕事の事やら話ししていて、なんか違和感全然なかったな。
初めてじゃない感じがした。

最終に間に合うよう送って行って
シンクの中にあふれてる洗い物をして。
宅のみすると片付けがねぇ!

大した感動も無く(爆)
年のせいかな?

やれやれ、ほんまに来て洗濯物置いて行ったで。
ふふふ。
また来るつもりよ。
今度はもちっとましなおかずを作るかな?


今年の夏休みは
一風変わった??お休みになたかな

明日はてんこ積みの文書やなぁ
あほらしいからのんびりやっつけるか






               読んでくれて有難う(^。^)にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ









イリノテカン初回!

何回見ても覚えられない名前・イリノテカン
イノリテカンの方が覚えやすいのに

どんなかな~って
副作用が「下痢」と有るので少々いつもより心配です。
採血後いつものようにモーニング食べて外来へ行き
薬剤師さんと話をする中で、こんな事言ったら先生気を悪くされるかな?
もちろん先生もよく診て下さってるのだけど、と前置きをして
こないだのじゅんさんのコメの事を話しました。

薬が有るうちは駄目もとでもしたいことを。
薬剤師さんはふむふむとしか言われなかったけど先生にちらっと言っときましょか?と。
言ってっくれたか否かわからなかったけど診察ではいつものごとく症状の確認、触診
採血結果についての説明。
白血球、血小板は回復ALPちょっと下がる、LDちょっと下がる
肝臓数値は横ばいのも有ればちょっと下がっているのもあり。
でもま、ガン子は大きくなっているから今日予定の
イリノテカンを打ちました。
途中首にじと~~っと汗が出て、これも副作用とか。こうかん神経?がどうのこうので?

今の所下痢症状はないです。
一日に4回有ったら病院へとのこと。
ないことを願う

終って、患者支援センターとやらへ一応顔を出す。
いざという時の往診してくれる医院を紹介してくれたけど
「まだまだこうはならないつもりですわ」って言って来ました
ぶは!

でぇ~、また贈り物が有ったので大丸へ行き
コムサでセールのTシャツ?をゲット。
ピアス売り場の人とお喋りをして帰宅

今日は随分と気分もよくて
昨日一日のんびりしたし。でもあまり眠れないんだなぁ・・・・・

さて、明日は予定もないし でもゴゾゴゾ動くかなぁ?体長次第やね。
なんか、ダーが来るよなこと、言ってたな。
掃除しなアカンやん



さて。もう何回目かねぇ??お頼みするの。
でも今度のお薬にも言っておかなきゃね

どうぞ、ガン子を踏みつぶしてください
お願いします
あなたが頼りなのおねがい!





             ご訪問有難うです♪にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ






からだは正直

昨日は父の遺品を今日引き取りに来てもらう予定なので
先日片付けかけてた続きを。
昔の事だから元町のテーラーでオーダーしたのが多くて
生地はしっかりしてるし痛んでないからもったいないけど仕方がないし。
三つ揃えもあるし、ま~~!重たいのなんのって!
結構大きな入れ物で、背広20着入ってもまだ余裕!
あら、まだいけるやん、ってズボンやらカッターシャツやら母の時に買った
ぼんぼり(提灯)を入れ。
これでスッキリネ♪

そして今日、男性2人で抱えて帰られました。またひとつホッとした。
二階の父の部屋の壁には、なぁんと!背広の型が!
土壁なんだけど…何年ほったらかしやったんやっぁ?ってねぇ。


あと、従兄に貰ってもらう荷物も整え・・・

夕方には友だちとお葬式以来会って

これがまた明石まで行きましてねぇ。
割と歩いたし電車も行きしなは立ちっぱなしやったし
父の洋服を二階から降ろしたりしたのが祟ったのか、
夜中に身体が痛くなって眠れず、ロキ、ロキ!と飲む。

じわ~んと効いてきてウトウトしたら目ざましがぁ
ふむぅ・・・・・土日は8時前にセットしてるけどもっと寝たいねぇ、でも
お隣の小姑がいるから雨戸は開けないと・・・・と起きる。

午後からはお墓の名義変更の書類が整ったので持って行く。
お参りもしました。
荷物を送り買い物をして帰り、ちょっと横になろうと。
すると夕方にまた痛みが出て
やっぱり動き過ぎかなぁ?
重たいものを持ってはいけないのにここの所そういう訳にも行かず
持ってるからなぁ。
またロキを飲む。
小一時間ほどで回復

身体は正直ねぇ。
警告やね

明日は…畑のトマトをもう処理しないと
ほどほどにしないといけないけどね(^^ゞ
いっくらでもゴミが出ますなぁ

              お掃除完了しました! 
猫の手 貸そうか?




                  皆さまもご自愛のほどにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ



日航機事故について

昨日書こうと思いつつ、なんとなくそのままでした(^^ゞ


30年の節目だからか、新聞やニュースで割に大きく取り上げていましたね。

そうか、もう30年か…と言う私の思い。
わたくしが23歳の時。花の?OL時代でした(^。^)

以前にもブログでちょっこっと書いた?と思うのですけど(^^ゞ

この事故は物凄い鮮明にというか衝撃的と言うか、覚えているのです。
丁度この日、母と伊丹空港へ(大阪空港)ドライブに行っていたのです。
当時は飛行機大好きだった私、ドライブにはいい距離だし飛行機見たいし、みたく。
飛行機見て色んな人見てお茶して。
夕方に帰宅したのだったかなぁ?その辺は記憶にないけど、テレビを見ていて
テロップが出たのでしたっけ。
《羽田発大阪行き JAL123便行方不明》みたいな。
はぁ?って私。
今日行ってきたやん!
母も行方不明ってどういう事??って。
それからニュースに突然変わった記憶。


実は私もあの123便に乗った事が有ったのでした。
同じ時間初、DC10の機体、半年前かなぁ?ディズニーランドへ行った帰り。
くしくも、同じようにディズニーのお土産袋を持ち、タラップの下で写した女性の写真が
焼けずに残っていてテレビで映った時、
は!!っとした。
私もまったく同じようにタラップの下で写した!
ディズニーの袋を持って!

ちょっと間違えば・・・私と友達が犠牲になっていたかも??とさえも思ったのでした。

当時勤めていた会社で生存者救出の場面をテレビで見て鳥肌が立ったり。
写真週刊誌に載ってた 目をそむけたくなるような惨状・・・
会社の親会社の支店長も犠牲になり、息子さんが挨拶に来られていたし
なんだか 身近と言うかそういう事故でした。

どんなに怖かった事でしょうね
数分間の間
どれだけ怖かった事でしょう

そう思うと
突然の無残な事故で亡くなる人も大勢いるから
まだ五体満足な体で旅立てるのはいいのかもしれない…
とも思ったりする。

でも、
痛い、痛いって言いながら逝くのも…ねぇ。なんてね。



さて、今日は随分涼しくなり、朝方はタオルケットをかぶったくらい。
父の背広・スーツの遺品処理、洗面所前に置いてある隙間家具を撤去!
意外と重たかった
これは市に引き取りに来てもらう。

昨日お墓参りに行きまして
今までは二人で来たのにねって。
母によくよく頼んでいたら泣けてきた
まだそこには入りたくないからね・・・って

どうか
助けてください・・・って



夏休みも結構用事ばかり有っていつの間にか過ぎて行きますなぁ




               海も見に行きたいけどなぁ~にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ





また一歩あの世が

近づいたな。

検査のたびにどん底へ落とされてきて
今回も やっぱり悪い奴らが大きくなっていると聞いて

ふん、そう・・・・


このまま無治療でいくか、もしくは「イリノテカン」という薬が有りますが
どうしますか? と言われ
薬が有るなら何もしないよりした方がいいです、と
来週から開始の予定。

もうこれが最後ね。
期待はできないでしょうね。

元気なうちに、今後の事を考えて
患者支援センターの人と会って、訪問看護とか在宅医療とかについて
話をしている方がいいです、とのこと。
ホスピスを選ぶか在宅治療を選ぶか?

そんなん・・・・


家の事 自分なりにきちんとしているのにね、あほらしくなる。
でも
私が居なくなったら誰かにしてもらう事になるし
ちょっとでも片付けられることはしておこうかなぁって。
あほらしくもなるんだけどな。

一歩一歩あの世が近づくにつれ
あきらめの境地


なるようにしかならないし
どうあがいたって治らないものは治らない。

それが寿命なんだったらどうしようもない。
50年も生きられない人もいるわけだし


ほんのちょっとだけの、自由気ままな生活を楽しまないとなぁ。。。。




               コメしにくいのでいいですよんにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ





カレンダー+最終更新日

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

こねこ時計 ver.3

CATS
Sweets

プロフィール

わさび☆

Author:わさび☆
2004年に乳がんを発症、手術・抗がん剤・放射線治療をしましたが、2009年に骨転移そして、子宮、肝臓にも転移。もう抗がん剤もあとがありません。
どこかにちっぽけな「私」という存在を残したくて……
こんな「私」も生きていたのよ…って。

掲示板

なんでもおしゃべりしましょ♪

最新コメント

最新記事

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

検索フォーム

カテゴリ