fc2ブログ

懺悔

…の酒というかぁ? 二週間ぶりに300ml仕入れてぇ

一杯ちう~なのですがぁ(^^ゞ

          えだまめ



久々に仕事でミスをやらかして、それを帰る間際に気付いて慌てふためいたので
未だにちょいと引きずっている次第・・・

ちょいミスはちょこちょっこあるけどその類は他の人にそないに迷惑をかけていないので
あっけらかんと忘れるミス・・・・

が!今日のは一瞬血の気が引いた

昼間は会議資料の作成で、思わぬミス。57部の資料をやりかえた。
しびれる指で、一生懸命やり変えた…。

それでもこれは無事に学長はじめ、教授方、事務方へ配布し終えた。
その後、会議の案内メールを私が送るのだけれど
なんと、今日は、違う会議のメンバーに送ってしもうたのだった・・・・

しばらくして、他部署の部長が
「おれ、メンバーやった?」と聞きに来たのだけれど、その時はまだ気付かず、
「いいえ、違うのですけど…資料も配布していますので」って、わけわからん事を言って納得してもらってた。

で、また少し時間をおいてメールで欠席するとの返事をくれた先生で、はた!!と気づく!!

は?あなた、メンバーではないよ??え??なに??

そこでようやく送信先を確認して、どっひゃ~~~~~

えらいこっちゃ
慌てふためいて、職員さんに説明して、どういう風に送るかを聞いて
再度送り直し、間違って送ったメンバーにも訂正のメールを送った。

リーダーにも報告して、事は終わったのだけれども
いつも仕事しない、しないってMさんと文句を言っている職員さんの手を昼間の資料のやりかえとで
二回も借りちゃって
おぉ~マイガッツ!
罰が当ったのかなぁ(+_+)
文句いいすぎかぁ?

すみません
この度はわたくしが100%わるうございました。この場を借りて・・・・って、見てないけど(^^ゞ

いや、誰かに言わないと私の気が済まなかったのでここで懺悔を~。


ケド・・・
欠席って言ってきた先生・・・あなたも気付かなかったのね??

いやはや、しっかりせねば!!






               気を取り直していこう!にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ








スポンサーサイト



コメント

姫でも!

「懺悔」 確かに受け取りましたよ。  

しかし、実は、私めも夜の仕事でミスがあり、赤い電線だけ切るところを、黒の電線も一緒に切ってしまって、黒電線だけ作り直さねば!!  何としたことか! 電線の仕事だけに伝染したかな? v-40

楓さん♪

あらぁ、座布団…とりましょか~(笑)

電線??
電気屋さんですかぁ?(^。^)

うっかりってのはしょっちゅうあって、うぅ~って自分でもなるんですよ。いやですわぁ。

ちょっとうっかり姫

v-290そうなんです!  元、電気屋さんです。町の電気屋さんじゃないですが!

今はそれに関連した電気関係と別パートの仕事でござんす。v-10

ヒューマンエラー

っちうやっちゃね。

ヒトは誰でもミスをする。
その前提に立ってモノゴトを考えないと
いろんなコトが許せなくなるよ。

日本人は とかく潔癖性で完璧を求めがちで
許せなくなっているヒトが増えている様に感じる。
特に政治家とか、教師とか、医者とか
センセと呼ばれる職業の人たちにはね。
そして、一斉に避難したりする。

けれど誰でもミスをする。完璧なヒトなんて居ない。

そうしない為には どうするか?
どういう仕組みで防ぐのか?を
考える方が先で 誰かを責めても何も解決しない。
と、オラ 思うだすm(_ _)m

て、またハナシ大きくしてるかー?

だから ミスした そのコトより
どう対処するか?のがダイジだってコトで。
いろんなヒトが協力してくれて
それをリカバーできたんなら
それは いつものワサちゃんの仕事ぶりの
反映でもあるんじゃないの?
協力したくなーいっ!!ってケースあるもんね。

送られたものをそのまま読んで納得してしまうヒトも居る
ってのに 気づけただけでも もうけモンじゃん。
次回からは ソコにも気をつけるだろうからさ。

楓さん♪

おぉ~♪
手に技術が有る人はいいですよねぇ。
からださえ丈夫ならずっと働けますもん(^。^)

Megさん♪

人の命を預かる人は、ミスって本当に怖いよね。わたしらまだ気楽な方(^^ゞ
デパート時代もクレームに皆びくついてたりしてたなぁ。
その時も言ってた、これが命にかかわることやったら大変やぁって。

リーダーも、(間違って送った先生が)来ても、ようけで話聞いてもろたらエエって冗談交じりに言うてくれた(^^ゞ
けど、先生によっては小うるさい人いるからねぇ~。ま、そんときはひたすらあやまる(^^ゞ
メールを送る前に必ずプリントアウトして確認するけど、BBCとかだと贈り先でぇへんもんなぁ!
ちょっと最近 「文句 たれ子」になってたから、罰やわぁ!
気ぃつけよう・・・

何となくわかります。

っというか、私も案内事項を間違って送ったり、同じ文書を
FAXで数回送ったかも?と、穴があれば入ってしまいたい
ミスが何度かあります。

家で「わぁ~~~◎Д●□◆×И・・・」
と叫んで、落ち込んだこと数知れず。

でも失敗したら、今度は慎重になるから。
ドンマイ!ドンマイ!っちゅうことで(笑)

るるはなさん♪

なんせぇ、どんくさいからねぇ、私(^_^;)

こういう大勢の人が関係してくる所でのミスは目茶苦茶つら~いですなぁ(*_*;
今までにも冷や汗もの多々ありv-8

気をつけていてもあかんときもあるし、しゃぁないですわな。ヒラキナオリ。
でも同じあやまちはしないように!!と心掛けてはいまする~~(^^ゞ

こんばんは~。

まあ、人間生きてるといろんな事起こるよ。
でもさ、ちゃんと訂正できたんだからよかったね。

でも、判明したときのあの気持ち、なんとも言えないよね。
瞬感パニックになってしまう事もある。
焦るよ~。

でも、次から気をつけたらいいのよ。
学ぶ事が大切なのだ!。


うふふ、この猫の写真いいねえ。雰囲気出てる。
うちのお嬢さんにちょっと似てるわ。

わたしがミスしたとき…
やっぱりドンマイドンマイと思ってます
この言葉大好き!
決してしたいわけじゃないけど、失敗はあります
そして、なんとかなってよかった!

今までも頑張ってされていたし、こlれからも頑張ってくださいね
そして、ドンマイ!ドンマイ!ですv-222

夢かあさん♪

今までにも冷や汗ものは何回も経験して、この仕事しだしてからも
血の気の引く事多々あり、その都度、あー、ダメな私!と反省してきたのですけど
やっぱり、おっちょこちょいなのと、いらちなのと、
落ち着きがないのとでこういうことになっているのですなぁ(^_^;)
親譲り(父親)かもぉ~って、また人のせいにするv-8


このにゃんの表情もいいでしょう!
あーあー、やらかしちまってさ、ちょいとこれでもつまみに・・・ってね(^O^)

春ハートさん♪

なんかさ、まだ月曜になっても先生とかから問い合わせが有りそうな予感も…

だって、17時過ぎのことだしねぇ。オヨヨ。
ま、そうそう、ドンマイ~だわさ。

落ち付いていて、きちんと「できる人」を尊敬するわぁ(*^_^*)

お疲れ様でした

目の前が真っ暗、血の気が引く感じ
分るな~
飲んでしまいたい気持ちも一緒だな~
でも、訂正ができて本当に良かった
当日まで分らなかったら?と思うと恐ろしすぎる(その失敗私やってます)

こんな私はわさびちゃんに親近感(ごめん)

失敗は成功の元だぜい!
がんばれ~!

angelaさん♪

実はわたくし、ドン くさ子ですのよん~(^。^)
「うっかり」が多い(*_*;
余裕を持ってしないといけませぬなぁとわかっていながら・・・

あはは。仲間~~(^O^)/

皆さんの言う通りだわ~この次から気を付ける様になれば良いのよねe-348
私もしょっちゅうドジっているから、励みになるわe-454
この写真の様に、猫とお酒を酌み交わせたいにゃ~

ゆりさん♪

にゃんがお酌してくれたらええねぇ(^O^)/

ま、しっかりしなはれ~なんていいながらさ(^O^)
Secret

カレンダー+最終更新日

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

こねこ時計 ver.3

CATS
Sweets

プロフィール

わさび☆

Author:わさび☆
2004年に乳がんを発症、手術・抗がん剤・放射線治療をしましたが、2009年に骨転移そして、子宮、肝臓にも転移。もう抗がん剤もあとがありません。
どこかにちっぽけな「私」という存在を残したくて……
こんな「私」も生きていたのよ…って。

掲示板

なんでもおしゃべりしましょ♪

最新コメント

最新記事

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

検索フォーム

カテゴリ