fc2ブログ

猫が居た日々・⑩虹の橋へ

虹の橋


天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。

この地上にいる誰かと愛しあっていた動物たちは、死ぬと『虹の橋』へ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、彼らは暖かく快適に過ごしているのです。


病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、元のからだを取り戻すのです。
まるで過ぎた日の夢のように。

みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんがここにいない寂しさを感じているのです。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに小刻みに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。
幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、あなたの両手は愛する動物を優しく愛撫します。

そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、その心からは一日たりとも消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです


******作者不明***********



              P1000794.jpg



ミー吉を飼い始めたころから
猫の寿命を知り、覚悟はしていた。
生あるものいつかは去っていく。

2009年5月頃、丁度私が骨転移した頃、ミー吉の身体も変化が有った。
元気がなかった。
寝る事が多く、ご飯は食べるものの、明らかに今までと違っていた。
私の主治医から、私の病状について、家族の人に来て話を聞いてもらってくださいと言われた時も、
母は足の痛みが有るし、ミーちゃんが気になる、といって私よりもミーちゃんを・・・
私は何とも言えない重たい気持ちで、ひとりで病院へ行ったのだった。

私はこの時、ひょっとして私の身代わりになるのでは?!と
妙な感覚にとらわれたりもした。けれどもしばらくして元気を取り戻したのでホッとしていた。
この頃から一層の覚悟をしていたものだった。もうおばあちゃんだから・・・


いつ頃からだったろうか、左目が白っぽくなっていて人間で言うと緑内障か白内障みたくなっていて
病院へ連れて行けばよかったのかも知れなかったが
病院嫌いのミー吉を無理やりも・・・とそのままにしていた。
そのうち黒く、固くなり、目は見えなかったと思う。それでも身体は元気だったので
旅立った事とその目に関しては関係なかったのだとは思うけれど
もし病院へ連れて行っていたらもっと生きれただろうかという後悔も残った。

弱っているミー吉を知っていながら、ゴールデンウィークには一人旅を決行した。
あまり食欲も無く、今まで飲まなかった牛乳位しか口にしなくなっていたのに
私は・・・・・・・・

二階へも行けなくなったのでトイレも玄関に置いていたけれど、そこでもできない状態。
なのに私が旅行から帰ると、二階の私の部屋に来て、かばんにスリスリして寝たのだった。

それから衰える一方で、それでも外に行くと言い、連れて行くと、アスファルトにお腹をつけて
横たわった。
車が来ても動かない。
家の中の、自分が寝た事のある場所に行ってはちょっとたたずんだり寝そべったりした。
その時私は思った。
ミーちゃん・・・・あんた・・・・お別れしよるんやねぇと。



そうして
2010年5月9日(日)くしくも「母の日」の午後2時半ごろ
母の目の前で 
横たえた身体を奮い立たせ
にゃぁ~~と一言大きな声で鳴いた後、約16年と8カ月の命を全うして
旅立って行った・・・・・・



私は買い物に出かけていた。
出かける前に、「ミーちゃん!」と声かけして。
母から
「ミーちゃんおかしい!」と連絡が来たけどまだ買い物できていなかったので
母の日の花束と、食料品を急いで買って帰ったが、もう目を開けないミー吉が・・・




今でも
ふっと 
10センチほど開けている私の部屋のドアに頭でぐぐっと開けながら入って来るような気がする時がある。
パソコンで遊んでいて振り向くと、ベッドの布団の上で私を見ているミー吉が居るような気がする時がある。



ミーちゃん、会いたいよ

でもね、もうちょっと生きたいからね
虹の橋で待っていてね
ねえちゃんはまだそっちに行くには早いでしょ

ミーちゃんには会いたいけど
そこからねえちゃんを見守っていてね


しあわせだったかい?
恋もしなかっただろうに

ミーちゃんが居て
ねえちゃんは救われた事いっぱいあるよ
みーちゃんと会えてよかったよ

みーちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






P1000793.jpg P1000792.jpg

                 P1000787.jpg      P1000784.jpg    
             P1000786.jpg

                  P1000789.jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





追記

つたない文章ですが最後まで読んでいただいた方々、有難うございました。
ミー吉が旅立った時もっとちゃんと手厚くしてやればよかったと言う後悔から自己満足の為に書きました。


猫が居た日々①~⑩ ミー吉に捧ぐ









スポンサーサイト



コメント

みーちゃん

何回も読ませていただきました。

こんなに愛されていたみーちゃんは幸せですよ。
みーちゃんは、いつもわさびさんのこと見守っているし
感謝の思いで一杯でしょう。

後悔なしは難しいと思うけど、みーちゃんは愛情たっぷり積んで虹の橋で楽しく遊んでいることだと思います。

忘れたくても、忘れる事は出来ないですよね!
うちのわんこも一緒に遊んでるかしら(^-^)
動物霊園にお参り行った翌日。
写真がヒラリとすべり落ちてきたんです。
きっと、「ありがとう、また来てな」って言いにきたんやね。なんて話してました(^-^)
ミーちゃんも案外、そばまで遊びにきてるかも?!

るるはなさんへ♪

お読みいただきありがとうございました<m(__)m>
もっともっと上手に書けたらいいのだけど
まだまだ書き足らなかった事もあるけれど

書きながらドロドロに泣いちゃったぁ(^^ゞ

どの飼い主さんもそうでしょうが、よその可愛いにゃんを見て、可愛い~って思っても
やっぱり自分ちのにゃんが一番ですよねぇ(*^。^*)

橋の袂から
あんれま、また飲んでるよぉって見てるかなぁ?(^O^)

ルチルさんへ♪

読んでいただいて有難うでした<m(__)m>
絶対忘れないわぁ(^_-)

動物嫌いの人とかにはわからないでしょうけど、ほんと、家族よね。
人間以上におもしろいし健気だし。

上から見ているのできっと私たちのように、知り合って一緒に遊んでいるでしょうよ!

ミー吉ちゃん、きっと幸せだったと思うよ。
絶対にね。

わさちゃんの身代わりでもなんでもなく
ミー吉ちゃんの天命を全うしたんだよ。

大好きな家族み見守られ16年も生きられたの
だから。

猫でも人でも命あるものは必ず終わりがくkる。
その長さはそれぞれだけど、でも誰かが言ってたよ。
長さより中身だって。
ミー吉ちゃんは長くて幸せだったんだもの、なかなか
こんな猫ちゃんいないよ。

うちのお嬢さんもずっと元気でいて欲しいけど、
それは無理な話。わかってるけど、でも
想像できないのも事実・・・。

もう~朝から泣かせてe-259
みー吉ちゃん、わさちゃんと暮らした事を感謝し、今はお母様に抱かれ、見守っていると思うわe-348
お気に入りの「虹の橋」をまた読もうかと思ったら、ページが閉じられていたわe-447

夢かあさんへ♪

読んでくれてありがとう♪

野良チャンを見ては、あんたたちの分までミー吉を可愛がろうって思ったものでした。
中学の時に半野良を可愛そうな目に遭わせた事もあって。

別れがつらいから飼うのも躊躇する面もあるけどでも、倍以上しあわせもくれるもんね。

自分で書いときながら読み返して涙ちょちょ切れてますわ~(^^ゞ

お嬢さんも長生きしてくれますように!!

ゆりさんへ♪

ご購読(笑)有難うございました♪

私も自分で書きながら泣いて、読み返しても泣いて
この「虹の橋」の詩を読んでも泣く!
化粧できんやん~状態^m^


コテツちゃんたちもうんと長生きできますように!

そこの部下っ!!

何泣いてねんな?

て、たぶん指摘したはりまっせ。
みぃ姐さん。


母の日でしたっけねぇ...?
しやけど あんまし動けんなってからも
頑張って生きたはりましたよねぇ?

まさに生を全うしはりました。
オラが猫師匠を尊敬するのは 
まさに そういうトコロ。
ナニゴトも静かに受け入れ 
自由に楽しみ 生に忠実なところ。

虹の橋 久々に読みました。
コレ 作者不明だったんですねぇ?

じゃあ 飼い主のいない猫たちは
どうなるんじゃ? と
最初に読んだ時にも思った筈なのに
もうひとつのハナシ
愛されたことのない動物たちとヒトたちも
それぞれペアが居るんですね?

↑の、方は すっかり忘れてました。
現世では出会えなかったけれど
虹の橋の袂で 出会えるんですねぇ....
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html

みぃ姐さんもちょんも 茶虎同士やし
「あいつら 今日も呑んでるで...」
と、一緒に指摘しあっている気がしてにゃらにゃい。

わたしは実家で飼っていたネコ(雄)ですが、
もっとかわいがってやったら良かったかなと思いましたよ。
雄なのにすごくおだやかで、聞き分けの良いネコでした。
とてもシンミリしちゃったけど、みー吉はきっと虹の橋から
ワサちゃんの事を心配してるとおもうわ~^^

だからワサちゃんはこちらでその思いをシッカと受け止めて、生きていかなくてはいけませんよネ

ほんとに良いお話をありがとうございました^^

Megさんへ♪

いやぁ、「虹の橋」は読むたびに泣けてくるでぇ~
そう、ちゃんと飼い主の居ない者たちのことも書いてあるのよね。
きっと名もない渡したみたいな人が書いたのかなぁ?って。

ミー吉が昇天した時はあまり泣かなかったのよ。なぜか。
でも今頃になってこうやって書いてると涙が自然とあふれ出てくるねん(^^ゞ

まだぬくもりのあるミーを抱いてしばらくは居ました。
うん、よう頑張ってくれた。

スキャンね!職場のコピー機ででけるんやったわ。私もPDFなんかいもしてるくせに(^^ゞ
で、写真してみたけどあり?PDFにしかならん?
それをコピペしようとしてもならんかった(;一_一)
あまりいじくってて 何しとん?って言われてもいかんからそそくさとスキャンして
メールで家のPCに送ってんけど・・・
ま、ええわぁって(^^ゞ


今宵はまた「賀茂鶴」仕入れているので友だちがくれたグラスでしよかな~
そ、きっと上から見とるね!奴ら(^-^)

金曜やからうちのは飲むでって今頃言うとるかも(^。^)

春ハートさんへ♪

いや、読んでいただいてありがとうでした。
ほんと、自己満の為のものでしたのに。
ミー吉の存在を知らしめたかったと言うか、こういうことしかできんし(^^ゞ
なにきどって書いてるん~って思われるかもですが、そこは、まぁ、私のブログでっさかい(笑)

何事も後でこうすればとかどうしても想っちゃいますよね。その時はわかっていてもできないことあるもん。
なるべく後悔ってものはしたくないと思っていてもさ~現実はねぇ。

春ハートさんも心が優しいから~

ほんに、長々と失礼しましたん<m(__)m>

ガッコで...

スキャンしてすまいますたにゃ?

PDFリーダはPCにありますか?
Madは標準で大概入ってるんですが
(Adobe Reader)
Win用のD/Lページもあったけんど
http://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/
PCのコンディションによっては
エラーも出る模様...

ガッコのPCで
PDFを画像変換できれば Jpeg.かなんかにして
家へ送る方がエエかもよん。

あ.. もすかすたら
プリンタソフトん中にPDF解凍できるんが
入ってるかもしらんから調べてみたらエエかも。

Megさんへ♪

ふんぎゃi-201
あかん、わからん状態だすぅ(^^ゞ

私一人では?????ですわi-201
機会みつけてちらちらと聞いてみよっと^m^

ありがとさん♪

わさびさんが「世の中の不幸な境遇の猫の分までミー吉嬢を幸せにする」と、何処かに書かれてましたけど、正に大切にされ愛情を受けて幸せな16年8ヶ月だったと思います。
私も今一緒に暮らしてる猫が生涯最期の猫、いや私と猫どちらが先に虹の橋へ行くのかな?と時々思ってます。わさびさんを見習って出来る限りの愛情注いで大切にしようと日記読んで改めて思いました。
虹の橋のミー吉嬢のためにも、わさびさんも頑張って長生きしてくださいね(*^^*)

しんのすけさんへ♪

お久です(*^。^*)
読んでいただいて有難うデス<m(__)m>

果たしてミー吉は満足していたか?私は言うほどちゃんとしてやったか?とか思うのですけどね(^^ゞ

あんれま、しんのすけさんはまだまだそんなこと言うことないですよ~ん!
ナミちゃんと一緒に仲良く、愛妻ともラブラブで長生きして下さらないとぉ!(^_-)-☆

何度も失礼m(_ _)m

こんなん居りましたえ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Im4TO03CuF8

わぁらんかったら PDFのまんま
ウチに送ってください。
ほなら画像に戻して返信しますわ。
   ↑
っちゅうのんが手っ取り早いではないか!!
てのに、後から気付いたのでしたm(_ _)m

イヤ、別に そないせんでも...
やったら ゴメンなさいましm(_ _)m
要らんこってしたぁ〜ん

Megさんへ♪

何度でも来てくれたら嬉しいよん♪
ありがとね♪
また載せる事有ったらたのもかねぇ?ぬぁんて(^O^)

わっほ!これって掃除機かねぇ?
たまに居るね、掃除機が好きなにゃん。ミー吉は逃げよったけど(^。^)
やっぱ、にゃんこはええなぁ(^O^)
またモフモフしたい欲求がぁぁぁ~~!

Secret

カレンダー+最終更新日

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

こねこ時計 ver.3

CATS
Sweets

プロフィール

わさび☆

Author:わさび☆
2004年に乳がんを発症、手術・抗がん剤・放射線治療をしましたが、2009年に骨転移そして、子宮、肝臓にも転移。もう抗がん剤もあとがありません。
どこかにちっぽけな「私」という存在を残したくて……
こんな「私」も生きていたのよ…って。

掲示板

なんでもおしゃべりしましょ♪

最新コメント

最新記事

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

検索フォーム

カテゴリ