fc2ブログ

備忘録:足の痛み

28日土曜日の朝辺りからだったか??(また~覚えてないよ(^^ゞ)

まだベッドで居る時に左足の付け根が痛む。筋肉痛のような痛み。
歩くのには支障ない。
普段の生活ができている。

先月の、ゾメタを打った後の痛みは無かったけれど。

今日仕事終わって帰りにバスが来ていたので小走りしようとしたらひびいて痛みが有り走れなかった。

でも、今はほとんど痛みは消えました(^^)v
不思議ねぇ。
いつもと変わりなく過ごしているのに痛くなったり治まったり。

昨日は寒かったせいか、久々に左胸手術した側の腋の下辺りのくぅ~~ってなる痛みが数回有り。
温度に敏感なのかしらね。

来月のCT。これ以上悪くなっていませんように

スポンサーサイト



コメント

NoTitle

ちょっと心配よね~
私も手術した方の胸が、くぅ~っとなる時有るわよv-12だから心配ないわe-287
足は、朝方よくつれたりするけど、ちょっと違うかしら?
先日久々に具合が悪い時、あれこれ悪い方に考えたりしました。
でもね、きっと私は元気に90歳過ぎまで生きると思うわe-348

ゆりさんへ♪

胸がくぅ~っとなるのは先生に聞くと、神経とかを切ってるからなるそうで、心配無いようですv-221

足がつるのはえっとね、、、何が足らないのだったっけぇ?あーもうまた忘れてる!
ダーに教えてもらったのにv-12

うん、ちょっとどこか具合が悪いと、ついついガン子のせいにして悪い方に考えちゃいますよね。

そう、「元気」で長生きしたいものですv-237

って...

走っちゃダメじゃんっ!!
気をつけてくだされましましm(_ _)m

カリウムだっけー?
足がつるとき足りナイの.....
 ↑
ググってみた。

うん。そうでした。
カリウム・マグネシウム・ビタミンなどの
ミネラルが足りないそうでっせー。
カラダの中の電解質のバランスが狂うんですと。

にゃんとにゃんと(=^・^=)
お酒のんだら尿とともにカリウムは外へ出てって
しまうんだそうにゃ(=^・^=)
やばーいっ!!

バナナとかレーズンとか入ってんじゃなかったかなー?
詳しくは またダーさんに聴いてみてくだされーm(_ _)m

NoTitle

こんにちは~。

本当に人間のからだって不思議ですよね。
大したことしてないのに、痛みがでたりしますもんね。
痛み治ってよかったです。

術側の腋の痛み、私も時々ありますよ。
やはり気候のせいなんですかね。傷の下の方が
チクチク痛かったり、傷そのものよりその周囲の痛み
をよく感じます。

その度に手術した事を意識しますね。

Megさんへ♪

ありがとん♪

ほんまにねぇ、ついつい小走りしちゃうけど昨日は、あ、ダメだ、はしれにゃい!って思った・・
もうだいぶんいいですけどね(^^)v

そうそう! カリウムでした。
ゆりさん読んでくれたかな?

私もよくなるわ~ v-275呑みすぎ?v-8

夢かあさんへ♪

こんばんは☆彡

ありがとうです~♪
忘れたころに腋の下とか痛んだりしますねぇ。
温度差も影響あるのでしょうね。

体をねじったりする運動くらいしたいのですけど、できないのが辛いですv-356
ウォーキングも、足の付け根のことがあるから…なかなかですわ。

NoTitle

読んだよ~e-466
v-275やばい、でも簡単よe-348
出た以上に、取ればよいのよねe-287
今日はバナナとレーズンパンを買って来ようかなe-454

ゆりさんへ♪

なかなか人間の体もややこしいっすよね(^O^)

色んな物を食べなきゃいけニャイv-356
大変!バランスよく…だけど、これがまた意外と難しかったりするのですが(^^ゞ
Secret

カレンダー+最終更新日

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

こねこ時計 ver.3

CATS
Sweets

プロフィール

わさび☆

Author:わさび☆
2004年に乳がんを発症、手術・抗がん剤・放射線治療をしましたが、2009年に骨転移そして、子宮、肝臓にも転移。もう抗がん剤もあとがありません。
どこかにちっぽけな「私」という存在を残したくて……
こんな「私」も生きていたのよ…って。

掲示板

なんでもおしゃべりしましょ♪

最新コメント

最新記事

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

検索フォーム

カテゴリ