2015.05.07(Thu)
待ちに待った・・・・・いやいや、エエことだったらいいけどね。
耳鼻科、耳鼻科
8時45分には着いていたかな。
5分前から受付とあったけど、どうだろ?って 行ったら入れたし
しかも3人くらい待ってるし!
問診票を書いて待っていると。
なんとなんと!
来るわ、来るわ!
お客さん、もとい、患者さんが
えぇぇ~~~???
そないに来るかぁ?
待ち時間大丈夫かいね??
と思っていたら三人目で呼ばれた
女医さんだった。
院長先生は横で他の人を。ご夫婦でされているのだ。
やはり
つつきすぎたせいみたい
左は鼓膜の方まで炎症が・・・ですって。
耳は触らないでいいんです!ですって。
耳くそは?取らなくていいのかねぇ?
そう言えばちょっと前にテレビでちらっと
「一カ月に一回くらいの掃除でいいです」って聞いたな?
へ~そんなんでいいのん?って思った記憶。
私は毎日してた
で、看護師さんが点耳薬を3滴づづ入れてくれて
なおかつその薬を 朝昼晩と横になって入れて5分間じっとしていてくださいとのこと。
あれま。
仕事の時は?そっか、昼休みに入れればいいか!
で、早速今日お昼食べた後、テーブルに顔横向けて入れたけどぉ~
ちゃんと3滴入ったかどうかわからんよぉ
「治りますか?」と聞くと
「治ると思います。」ですって。
「治りますよ」ではないのだなぁ、そこがちょいと気になる。
で、今は耳だれは治まっている…かと思いきや、右耳が指入れたらちょっと濡れたぞ
まぁ、そんなすぐには治らんでしょうからね。
聞こえにくいのをどうにかしてほしかったケド
「来週また来てください」
と、薬もらっても時間は余裕のよっちゃんで職場へ行けました
しかし、帰る時も凄い数の患者さんでしたわ~
花粉症とか連休明けも有るのだろうねぇ。
やっと病院行けてちょっとホッとしましたわ
さ、お風呂入って点耳薬入れましょか~
治ってくれよぉ~
追伸
久々に韋駄天と再会できまして、ちゃんと待っているのだな。
臨月かな??小さな体なのに大きなお腹
がんばりや~ってね
いつもありがとうです♪
耳鼻科、耳鼻科

8時45分には着いていたかな。
5分前から受付とあったけど、どうだろ?って 行ったら入れたし
しかも3人くらい待ってるし!
問診票を書いて待っていると。
なんとなんと!
来るわ、来るわ!
お客さん、もとい、患者さんが

えぇぇ~~~???
そないに来るかぁ?
待ち時間大丈夫かいね??
と思っていたら三人目で呼ばれた

女医さんだった。
院長先生は横で他の人を。ご夫婦でされているのだ。
やはり
つつきすぎたせいみたい

左は鼓膜の方まで炎症が・・・ですって。
耳は触らないでいいんです!ですって。
耳くそは?取らなくていいのかねぇ?
そう言えばちょっと前にテレビでちらっと
「一カ月に一回くらいの掃除でいいです」って聞いたな?
へ~そんなんでいいのん?って思った記憶。
私は毎日してた

で、看護師さんが点耳薬を3滴づづ入れてくれて
なおかつその薬を 朝昼晩と横になって入れて5分間じっとしていてくださいとのこと。
あれま。
仕事の時は?そっか、昼休みに入れればいいか!
で、早速今日お昼食べた後、テーブルに顔横向けて入れたけどぉ~
ちゃんと3滴入ったかどうかわからんよぉ

「治りますか?」と聞くと
「治ると思います。」ですって。
「治りますよ」ではないのだなぁ、そこがちょいと気になる。
で、今は耳だれは治まっている…かと思いきや、右耳が指入れたらちょっと濡れたぞ

まぁ、そんなすぐには治らんでしょうからね。
聞こえにくいのをどうにかしてほしかったケド

「来週また来てください」
と、薬もらっても時間は余裕のよっちゃんで職場へ行けました

しかし、帰る時も凄い数の患者さんでしたわ~
花粉症とか連休明けも有るのだろうねぇ。
やっと病院行けてちょっとホッとしましたわ

さ、お風呂入って点耳薬入れましょか~

治ってくれよぉ~



久々に韋駄天と再会できまして、ちゃんと待っているのだな。
臨月かな??小さな体なのに大きなお腹

がんばりや~ってね

いつもありがとうです♪

スポンサーサイト