2015.02.09(Mon)
昨夜は今までで一番歯が疼いて痛かった

眠れなかった。
早く朝になって!!
早く歯医者に電話したいのよ!!って思っていました。
月曜だから文書も一杯来るのだけれど、もうそんなことより痛みに耐えられない

夕方まで我慢できない!
だから、歯医者へ行く!!ってね。
私がそこまでになるのは本当に我慢できない時なんだから~(^^ゞ
9時前に電話すると、11時20分だと空いているとのこと。
ちゅーとはんぱやなぁ?
仕事あるしなぁ?でも午後からの出勤は大丈夫やろうなと、OKしまして
行きました。
早めに行くと、直に呼ばれて、いそいそと。
先生が、例の(?)金具で急所をコンと触ったら
痛い!!って、身体がビクン

先生が「痛い?」
「ハイ!!」
で、レントゲン撮ったら…
歯の根元に膿の袋ができていて、それが免疫力や抵抗力が落ちた時に
大きくなり痛みが出るとのことでした。
ほ~~。
PCの画面を私にも見れる状態で説明され、納得。
で、取りあえずはお薬で様子を見るとのことです。
え?
私としては、被せているのを取って消毒でもしてほしいのに?!
この痛みを今すぐ取ってほしいのに!ってなってたんですけど・・・
ロキソニンと化膿止めのフロモックス錠とビオフェルミンを渡され
(ロキは家に有りますと断る)
3日間飲んでくださいですって。
ロ、ロキソニン飲んだけど効かなかったのに?
でもまぁ、一回しか飲んでなかったから
毎食後飲んだら治るかも?
おとなしく言う事聞いて飲みましょうかね(^。^)
本家の診察時と違って余裕たっぷりで職場に行けました。
昼ご飯はパン

噛むと痛いからね、柔らかのがいいのよん。
今の状態は、昨日までじっとしていてもうずうずと痛かったけど
それは治まっています

歯ぐきの腫れもましかな?ってとこ。
やはり肩こりとかのせいも多少はあるんだろうね。
虫歯になっていないってことは。
白血球が減少していると免疫力下がるから・・・・ずっとこの痛みと闘うのか?!もね?
それと、ランマークの影響はどうかなぁ?
そういう状態だとあごの骨の壊死になりやすいとネットで見た

次、本家に行ったら先生に聞いてみようかな。
ま、原因がわかったのでそこはスッキリしました。
あとは、薬が効いてくれることを願う

抜く事も覚悟して行ったけど、抜かない方がいいに決まっているしね。
しかしまぁ、ほんと、「病院」という所とご縁が多くなった事よ・・・・



ご訪問感謝♪

スポンサーサイト