2014.12.26(Fri)
【体調のこと】
昨日から休みに入り、昨日は一日どこにも行かずに休養日とする。
なのに夕方また悪寒。熱は37度。
きっとも少しほっていたら上がっていたかと。夕飯の支度前にロキ服用。
これで治まっていたのにまた、23時ごろベッドに入ってから悪寒。
そのうち治まるかとじっと耐えていたけれど一向に治まらず眠れないので
ここの所枕元に置いているロキを飲む。
熱は36.9度。びみょーー。
痛みは無し。今日も絶好調とはいかないけど二人のシーツやリビングのカーテンの洗濯。
ため息出るわ。でかいから!でもスッキリしてよかった


今日は先日の通院時、ロキソニン処方してもらっていたけど時間がないから
今日近くで貰おうと、銀行も行きたいしでお出かけ。
なんにも考えずに行ったら、薬の待ち時間 1時間!
年末だから・・・って。
その間に買い物しても1時間持て余すかも?でも仕方ないですね。
私の『神様』だから貰っておかないともう在庫がないし!
で、その間に大丸の食料品売り場に行く。
なんと凄い人だ事!そっか、年末だよ。。。
ちっともそんな感じがしないから…
人をかき分けお刺身(久々だからちょっと奮発!)とかをゲット。
もうお正月のBGMが流れているし。
副作用で口の中が異様に乾く?ので自販機のジュースを。こんなこと珍しいわ。
中庭みたいな所のベンチでちょっと休憩。
寒いから建物の中を皆通るのか、人影はまばら・・・・・・
あーー。
そうだねぇ、もうすぐ今年も終るんだねぇ。
私はこんな状態だけれど、友だちの一人はなんと、
両親が入院となり、それも各々違う病院だとか!
日ごろ介護されてたから、その点は楽になっただろうけど、仕事しながら
二つの病院を行ききし・・・大変だなぁって。
もう一人の友だちも、実の御両親と、ご主人の御両親の介護が・・・
私だけが大変なのではない!
その一方で、のんびりとマイペースで過ごす友だちもいるけれど。
こうして行きかう人々も、色んな思いを抱えているんだろうな。
当たり前なんだけど、それぞれの人にはそれぞれの暮らしが有って
それぞれの思いも有り。
転移してからは毎年、来年はどうなっているだろうという不安で年を越している。
大掃除とかできるのも、もう今年が最後かもしれない・・・
庭のプランターが空いたままのが有るので、パンジーと葉牡丹、ジュリアンを買って
植えました。
干支の置物も
馬さんから羊さんへ引き継ぎ
去年も箱に入れて、仕舞う時 涙ちょちょ切れたな。
また12年後・・・・・・・・・・・・・・・
居ないよな・・・・・・・・・・・・・・・・
この子たちは…どうなるかな?
「おやすみ」
明日もそれなりに頑張ろう
昨日から休みに入り、昨日は一日どこにも行かずに休養日とする。
なのに夕方また悪寒。熱は37度。
きっとも少しほっていたら上がっていたかと。夕飯の支度前にロキ服用。
これで治まっていたのにまた、23時ごろベッドに入ってから悪寒。
そのうち治まるかとじっと耐えていたけれど一向に治まらず眠れないので
ここの所枕元に置いているロキを飲む。
熱は36.9度。びみょーー。
痛みは無し。今日も絶好調とはいかないけど二人のシーツやリビングのカーテンの洗濯。
ため息出るわ。でかいから!でもスッキリしてよかった
















今日は先日の通院時、ロキソニン処方してもらっていたけど時間がないから
今日近くで貰おうと、銀行も行きたいしでお出かけ。
なんにも考えずに行ったら、薬の待ち時間 1時間!
年末だから・・・って。
その間に買い物しても1時間持て余すかも?でも仕方ないですね。
私の『神様』だから貰っておかないともう在庫がないし!
で、その間に大丸の食料品売り場に行く。
なんと凄い人だ事!そっか、年末だよ。。。
ちっともそんな感じがしないから…
人をかき分けお刺身(久々だからちょっと奮発!)とかをゲット。
もうお正月のBGMが流れているし。
副作用で口の中が異様に乾く?ので自販機のジュースを。こんなこと珍しいわ。
中庭みたいな所のベンチでちょっと休憩。
寒いから建物の中を皆通るのか、人影はまばら・・・・・・
あーー。
そうだねぇ、もうすぐ今年も終るんだねぇ。
私はこんな状態だけれど、友だちの一人はなんと、
両親が入院となり、それも各々違う病院だとか!
日ごろ介護されてたから、その点は楽になっただろうけど、仕事しながら
二つの病院を行ききし・・・大変だなぁって。
もう一人の友だちも、実の御両親と、ご主人の御両親の介護が・・・
私だけが大変なのではない!
その一方で、のんびりとマイペースで過ごす友だちもいるけれど。
こうして行きかう人々も、色んな思いを抱えているんだろうな。
当たり前なんだけど、それぞれの人にはそれぞれの暮らしが有って
それぞれの思いも有り。
転移してからは毎年、来年はどうなっているだろうという不安で年を越している。
大掃除とかできるのも、もう今年が最後かもしれない・・・
庭のプランターが空いたままのが有るので、パンジーと葉牡丹、ジュリアンを買って
植えました。
干支の置物も
馬さんから羊さんへ引き継ぎ

去年も箱に入れて、仕舞う時 涙ちょちょ切れたな。
また12年後・・・・・・・・・・・・・・・
居ないよな・・・・・・・・・・・・・・・・
この子たちは…どうなるかな?
「おやすみ」
明日もそれなりに頑張ろう

スポンサーサイト