2014.04.14(Mon)
採血はなんと、5分ほどで順番が来て、その後モーニングを食べて時間つぶし・・・
4月から場所が移動しているのでどんなんかな~って興味深子ちゃんで向かった。
総合内科から分断して、腫瘍血液内科とあった。(と思う(^^ゞ)
他にも聞いた事のないような科やらでま~患者さんが盛りだくさん
どっひゃぁ~、これどないなるのんと不安になりつつ、ひたすら待って・・・
呼ばれたのが約2時間半後
白血球は回復している(数値は見えなかったけど)。
ただ、マーカーは・・・・・・・
CA153 1100
前回より400ほどアップ。
肝臓の数値もアップ
先生の説明では、マーカーの上昇はこの時期(私の今の状態)は上昇する事があるので
あまり心配はいらないとのこと。
肝臓に関しては、風邪薬を3種類も呑んでいたと話したら
そのせいもあるかも…とのことでした。
そう、ずっと前にも薬の乱用をした事が有って、足がもう地図どころか全体が
水ぶくれ状態で痒いのなんのって!という状態になって、滅多なことでは病院には行かなかった当時、
これはやばい!と、家から一番近かった日赤へ行くと
「肝炎です。」と言われた事が有った。
いや、風邪薬のせいかと思うのですけど、と素人なりに自分の「勘」を話しても
次エコー予約入れておきますと言われ・・・・・・
でも結局は何でもなかったのでした!
やぶ医者めぇ~~!!!!と、当時思ったな。
福祉施設への就職が決まった所だったから、ちょいと顔面蒼白になりよったケド。
と言う事があるので今回も、私の「勘」(笑)ではそうかと(^。^)
なので、先生も、色々ひっくるめて考えて
「出血が止まった事は前回と同じで効いていると思われるので、マーカー、肝臓数値が上がったから
すぐに点滴を変えなくてもいいと思われますので今日は打って帰ってくださいね。次採血してその結果で
CT撮るかを考えます。」とのことでありました
「化学療法室」も「通院治療室」と名前を変えて、新しい部屋で以前より随分広くなっていました。
看護師さんも新しい方が3名ほどおられたかな?
私は以前から居られる方の担当でした。が、この方にしてもらうのは初めてでしたが。
ムカムカ感が強かったと先生に話すと、一番強い吐き気止めを処方されて、
点滴の前に飲みました。明日の朝も、次の日の朝も呑む。
そしてまた、あの、赤い(オレンジと思っていたけど 赤やね)、血の色みたいな
お薬を体内に・・・・・・
ドク、ドク…と入れました
骨の注射・ランマークも。
さぁてぇ、ムカムカがちょっとでも出ないといいのだけどねぇ~~
喜んでいいのか、残念に思った方がいいのかわからない状況の中での帰り道
ものすごく青空が奇麗で、いいお天気だったので思わず
あの人に(笑)
すると、思わぬ早い返事
お酒を渡しに行きたいってぇ
・・・
ちょっと前に、美味しいお酒を仕入れたとは聞いていたけど
なんか、こころなしか、ルンルンになって、
高いお惣菜も買っちまったよ
「単 純子」になったのよ
で
ふははははは~~
夜に、ほんのわずかな密会(爆)

携帯で蛍光灯の下だとうまく色が出にゃい
ハンカチは私好み
「佐々木酒造」のお酒、うちの地元の美味しいケーキ屋さんのロールケーキ、
そして も一つ!と言って渡される時
「まだrあるのん?キラキラしたものかしらん?!」っていやみごとく言っちゃったけど
サンローランとバーバリーのハンカチ。
ホワイトデーのんよね♪
ありがとさんでした~
「またゆっくりね!」とそそくさと車に乗り込み
バ~イバ~イ~~
まだ今日はムカムカしてないし、賞味期限早いしでぇ、
ちょビットだけ1センチほど??ケーキ食べたよん
イチゴのやつで、甘さを抑えているのでおいしかった~
早く ゆっくり時間作ってよね
ちょっとでも一杯ご馳走食べたいし、顔見たいしね
ご訪問ありがとうです♪
4月から場所が移動しているのでどんなんかな~って興味深子ちゃんで向かった。
総合内科から分断して、腫瘍血液内科とあった。(と思う(^^ゞ)
他にも聞いた事のないような科やらでま~患者さんが盛りだくさん

どっひゃぁ~、これどないなるのんと不安になりつつ、ひたすら待って・・・
呼ばれたのが約2時間半後

白血球は回復している(数値は見えなかったけど)。
ただ、マーカーは・・・・・・・
CA153 1100

前回より400ほどアップ。
肝臓の数値もアップ

先生の説明では、マーカーの上昇はこの時期(私の今の状態)は上昇する事があるので
あまり心配はいらないとのこと。
肝臓に関しては、風邪薬を3種類も呑んでいたと話したら
そのせいもあるかも…とのことでした。
そう、ずっと前にも薬の乱用をした事が有って、足がもう地図どころか全体が
水ぶくれ状態で痒いのなんのって!という状態になって、滅多なことでは病院には行かなかった当時、
これはやばい!と、家から一番近かった日赤へ行くと
「肝炎です。」と言われた事が有った。
いや、風邪薬のせいかと思うのですけど、と素人なりに自分の「勘」を話しても
次エコー予約入れておきますと言われ・・・・・・
でも結局は何でもなかったのでした!
やぶ医者めぇ~~!!!!と、当時思ったな。
福祉施設への就職が決まった所だったから、ちょいと顔面蒼白になりよったケド。
と言う事があるので今回も、私の「勘」(笑)ではそうかと(^。^)
なので、先生も、色々ひっくるめて考えて
「出血が止まった事は前回と同じで効いていると思われるので、マーカー、肝臓数値が上がったから
すぐに点滴を変えなくてもいいと思われますので今日は打って帰ってくださいね。次採血してその結果で
CT撮るかを考えます。」とのことでありました

「化学療法室」も「通院治療室」と名前を変えて、新しい部屋で以前より随分広くなっていました。
看護師さんも新しい方が3名ほどおられたかな?
私は以前から居られる方の担当でした。が、この方にしてもらうのは初めてでしたが。
ムカムカ感が強かったと先生に話すと、一番強い吐き気止めを処方されて、
点滴の前に飲みました。明日の朝も、次の日の朝も呑む。
そしてまた、あの、赤い(オレンジと思っていたけど 赤やね)、血の色みたいな
お薬を体内に・・・・・・
ドク、ドク…と入れました

骨の注射・ランマークも。
さぁてぇ、ムカムカがちょっとでも出ないといいのだけどねぇ~~
喜んでいいのか、残念に思った方がいいのかわからない状況の中での帰り道
ものすごく青空が奇麗で、いいお天気だったので思わず
あの人に(笑)

すると、思わぬ早い返事

お酒を渡しに行きたいってぇ


ちょっと前に、美味しいお酒を仕入れたとは聞いていたけど

なんか、こころなしか、ルンルンになって、
高いお惣菜も買っちまったよ


で

ふははははは~~
夜に、ほんのわずかな密会(爆)


携帯で蛍光灯の下だとうまく色が出にゃい


「佐々木酒造」のお酒、うちの地元の美味しいケーキ屋さんのロールケーキ、
そして も一つ!と言って渡される時
「まだrあるのん?キラキラしたものかしらん?!」っていやみごとく言っちゃったけど

サンローランとバーバリーのハンカチ。
ホワイトデーのんよね♪

ありがとさんでした~

「またゆっくりね!」とそそくさと車に乗り込み
バ~イバ~イ~~

まだ今日はムカムカしてないし、賞味期限早いしでぇ、
ちょビットだけ1センチほど??ケーキ食べたよん

イチゴのやつで、甘さを抑えているのでおいしかった~

早く ゆっくり時間作ってよね

ちょっとでも一杯ご馳走食べたいし、顔見たいしね

ご訪問ありがとうです♪

スポンサーサイト