fc2ブログ

居心地のいい場所


冬の季節、木漏れ日の風景を見る度に思い出す。

3歳から高校1年生の終りまで住んでいた平屋の、私の部屋から見える光景。
6畳の部屋に勉強机、ベッド、本棚、整理タンスもあったか?
そして冬は小さい、一人用の?こたつを置いていた。

一間半ほどの履きだしの窓。
昔の事だからアルミサッシではなく、木枠の窓だった。横に何本か間隔を開けてサンが通っていた。
真ん中から下はすりガラスだった記憶。

うちの家の裏は笹やらツバキやらの木々が生えている崖になっていた。

こたつに入って宿題やらをする。
丁度本棚が背もたれの代りの役目をしていてもたれられた。
その狭い空間がなにやら妙に好きであった。

ふと窓の外を見上げると
冬の日差しを浴びて輝く木漏れ日が見えた。
ちょっと朽ちかけた葉のある木や常緑樹の木々たちの、柔らかな日差しを浴びて、
ゆるやかな風に揺られ
キラキラと、空がまるでダイヤモンドを散りばめたかのように輝いている。
わぁ~きれい~~と、眺めていたものだった。

きっと外は寒いんだろうな。
と、温かい部屋の狭い空間から眺める木漏れ日の光景が大好きだった。
やがてどよ~んと睡魔が襲ってくればそのまま横になる…。

台所では母がラジオを聞きながら食事の支度をしている。
その、食器や包丁やラジオの、BGMとも言えるうるさくもない音も心地よかった。



昔を思い出す・・・・・

そういう年になったのかな。


木漏れ日




                 いつもありがとう にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ





スポンサーサイト



カレンダー+最終更新日

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

こねこ時計 ver.3

CATS
Sweets

プロフィール

わさび☆

Author:わさび☆
2004年に乳がんを発症、手術・抗がん剤・放射線治療をしましたが、2009年に骨転移そして、子宮、肝臓にも転移。もう抗がん剤もあとがありません。
どこかにちっぽけな「私」という存在を残したくて……
こんな「私」も生きていたのよ…って。

掲示板

なんでもおしゃべりしましょ♪

最新コメント

最新記事

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

検索フォーム

カテゴリ