2012.09.29(Sat)
先日葉書で「年金定期便」というものが届きました。
以前には封筒で色々説明書きとか入っていたのが届いたことありましたが。
なになに?ってぴろんとめくると
62歳から貰える額と65歳から貰える額が書いてありました。
へ~~、こんなに貰えるのん?と、62歳からのを見て思ったのだけど
いいように見てしまうのが欲深いせいか!
違いますやん!!
年額やん!!げろ。月にしたら2万弱・・・・・・・
65歳からは年額80万弱・・・・・・・・・・・・
ふん。
ま、欠かさず25年間はかけていたけど所得も少なかったしぃ。
けど。
すっくな~~~~~
生活できるん??
今話題の生活保護に頼るか?
今の職場は65歳まで働けるけど・・・・?
え~~~~、どうなる?
と、考えていた所で ふと。
65歳まで・・・私 生きてるか?
あと14年ほど。生きているか?
生きていても寝たきりになってやしないか?
いやいや、ちょびっとでも、もらわな損 損!
しかし~ほんに、生きていてもお金の心配もあるしで
私は その点 ボケる間はないですかなぁ(*^。^*)
以前には封筒で色々説明書きとか入っていたのが届いたことありましたが。
なになに?ってぴろんとめくると
62歳から貰える額と65歳から貰える額が書いてありました。
へ~~、こんなに貰えるのん?と、62歳からのを見て思ったのだけど
いいように見てしまうのが欲深いせいか!
違いますやん!!
年額やん!!げろ。月にしたら2万弱・・・・・・・
65歳からは年額80万弱・・・・・・・・・・・・
ふん。
ま、欠かさず25年間はかけていたけど所得も少なかったしぃ。
けど。
すっくな~~~~~

生活できるん??
今話題の生活保護に頼るか?
今の職場は65歳まで働けるけど・・・・?
え~~~~、どうなる?
と、考えていた所で ふと。
65歳まで・・・私 生きてるか?
あと14年ほど。生きているか?
生きていても寝たきりになってやしないか?
いやいや、ちょびっとでも、もらわな損 損!
しかし~ほんに、生きていてもお金の心配もあるしで
私は その点 ボケる間はないですかなぁ(*^。^*)
スポンサーサイト