2011.07.22(Fri)
大型で強いと言われていた台風も被害を及ぼすことなく去り
静かで穏やかな夜明け
もううっすらと明るい午前4時15分・・・
耳に入ってくるのは
遠くで鳴いている ホトトギス、クマゼミ
そして雀の声。
穏やかで心地よい、新しい朝…
山の手にあるうちの家は風当たりがよい。
でも家はもう築33年になるかというところ。
地震でも痛めつけられている。
台風でなくとも強風だと二階で居ると 風向きによっては揺れるのがわかる。
だから
台風は非常に怖い。
今回も進路がこちらに向いているとわかった時点からずっと祈っていた。
お仏壇に向かって頼んでいた。
「どうか、守って!どうか、来ないで!頼むから守ってください!」って。
人が聞いたら笑うでしょうが、本人にしたら
本当に、恐怖なのですわ。
この度はどこかに避難しようかと思ったくらいの強さだったし。
でも、実際はなんだか瀬戸内海でバリケードでも張っていたかのような進路変更になって
安堵したのでしたが、これってやはり 守ってくれたのだわ・・・・・
と、思っています。
こじつけかもしれないけど、でも、あの動きをみるとそう思えて仕方ない。
まだお空に行って1年の母にそんな力があるかどうかわからないけれど
でも。
私の おかあさんだもの!
守ってくれたのだわ。
ありがとうね。
これからも 頼みますよ
静かで穏やかな夜明け
もううっすらと明るい午前4時15分・・・
耳に入ってくるのは
遠くで鳴いている ホトトギス、クマゼミ
そして雀の声。
穏やかで心地よい、新しい朝…
山の手にあるうちの家は風当たりがよい。
でも家はもう築33年になるかというところ。
地震でも痛めつけられている。
台風でなくとも強風だと二階で居ると 風向きによっては揺れるのがわかる。
だから
台風は非常に怖い。
今回も進路がこちらに向いているとわかった時点からずっと祈っていた。
お仏壇に向かって頼んでいた。
「どうか、守って!どうか、来ないで!頼むから守ってください!」って。
人が聞いたら笑うでしょうが、本人にしたら
本当に、恐怖なのですわ。
この度はどこかに避難しようかと思ったくらいの強さだったし。
でも、実際はなんだか瀬戸内海でバリケードでも張っていたかのような進路変更になって
安堵したのでしたが、これってやはり 守ってくれたのだわ・・・・・
と、思っています。
こじつけかもしれないけど、でも、あの動きをみるとそう思えて仕方ない。
まだお空に行って1年の母にそんな力があるかどうかわからないけれど
でも。
私の おかあさんだもの!
守ってくれたのだわ。
ありがとうね。
これからも 頼みますよ

スポンサーサイト